What’s in here ?

わくわくするなにか

スーパーで買えるものあれこれ

f:id:aatorii:20220301121823j:image

海外旅行に行ったときスーパーマーケットに行くのってめちゃくちゃ楽しいよね。今回はスーパーマーケットで買えるものの話です。

NZのスーパーで買える美味しいものたち

クッキー

Cooki timeとOSM(こっちはクッキーじゃなくてエナジーバーかもしれない)

f:id:aatorii:20220301203049j:plain
f:id:aatorii:20220301202924j:plain

 

クッキータイム、電車旅してる時のおやつの写真しかなかった。原宿にもお店がありますが、NZではクッキー界の帝王です。スーパーにもめちゃくちゃある。この大きいサイズのもあるし、でかい袋にちっちゃいクッキーがたくさん入ってるやつとかオーツ入りのやつもある。バリエーションがすごいっす。つい小腹が空くと食べちゃう。どっしりしてて美味しい。私はオリジナルが好きです!

www.cookietime.co.jp

 OSMクッキータイムと同じ会社から出てるエナジーバー的なやつです。説明が難しいんだけど、ねっちりしたチョコ味のバーで、ブラウニーよりあっさりしてるんだけどオーツとか雑穀感があってちょっとプチプチする食感でめちゃくちゃ美味しい。タンパク質、食物繊維、ビタミン、ミネラルってパッケージに書いてあるので罪悪感少なめに食べれます。たぶんカロリーもそこそこあるけど栄養たっぷりだから!!いいの!!クッキータイムジャパンさん、 OSMも日本で売ってくださいお願いします。

munchtime.co.nz

 

チョコ

Whittaker‘s

f:id:aatorii:20220301121656j:plain
f:id:aatorii:20220301121652j:plain

デカくてたっぷり入ってる方(左)と、おしゃれな高級ライン(右)

両方スーパーで買えます。このでかい方のグラム数見てください。250gだよ!?日本の板チョコは今、…50……g……だよ……!!5倍じゃん。めちゃくちゃいろんなフレーバーがあります。何も入ってないやつもあるし、アーモンドとかナッツとか塩キャラメルペーストが入ってるやつとか。この写真のレーズンとナッツが入ってるやつ好きだったな〜。当然1回じゃ食べきれないので割りながらちまちま食べます。

右のは高級ラインでちょっと捻りの効いたフレーバーが展開されてます。これはキャラメリゼされたピーカンナッツとワッフル、メープルシロップの味。

日本でラグビーの大会が開催されてた時はこんな味が出てました。

f:id:aatorii:20220301210952j:plain

フラットホワイト味のチョコレート。フラットホワイトはNZのカフェでポピュラーなメニューで、カフェラテよりもエスプレッソの割合が多くてちょっと苦め。このチョコ結構すぐに売り切れてて、もう1種類別パッケージのフレーバーがあったんだけどそれは最後まで買えなかった。パッケージのカタカナがかわいいですね。

 

コーヒー系飲料

Wellingtonはカフェの街なのでカフェでコーヒーを買うのが正解なのですが、毎日カフェで買ってもいられないし、アイスラテとか買うと氷の結露でびしゃびしゃになってしまうので、暑い時期はスーパーの冷たいコーヒー飲料を買って学校に持ってってました。なかなか美味いです。ていうかすごい美味しい。酪農王国で牛乳が美味しいからか?

クッキータイムの写真で横に写ってた飲み物がいわゆるコーヒー牛乳です。私が好きだったのはこちらのPuhoi Valleyっていうブランド。牛乳がすごく濃くて、ミルク出しコーヒーの味が近い。ほんのり甘くてコーヒーの風味もしっかりしてるし、一時期ハマって毎日飲んでた。

puhoivalley.co.nz

 

アイス

LEWIS ROAD CREAMERYとKAPITI

f:id:aatorii:20220301212402j:plain
f:id:aatorii:20220301212459j:plain

LEWIS ROAD CREAMERYはNZでは有名な牛乳のブランドでどこ行ってもここのブランドの牛乳があります。そこが出してるちょっと高級ラインのアイス。濃厚でうまし。ただデカいので注意です。

KAPITIはチーズとかアイスを生産しているブランド。チーズの方がメインなのかな?フレーバーが工夫されてて面白い。写真のアイスバーは奥からフィジョア(NZでよく食べられてるフルーツ)&洋梨、ベリーとホワイトチョコ、パッションフルーツとヨーグルト。

f:id:aatorii:20220301212423j:plain
f:id:aatorii:20220301212440j:plain

オーガニックアイス。これもNZのブランド。中にスプーン入ってるのは驚いた!そしてパッケージがおしゃれ。

乳製品

ノンホモ牛乳

f:id:aatorii:20220301213426j:plain
f:id:aatorii:20220301213445j:plain

普通の牛乳もあるんですが、日本でも耳にしたことがあるノンホモ(non-homogenised)牛乳が売ってたので買ってみました。蓋開けたところで牛乳がクリーム状になっていて一見濃厚な感じ。味はそんなに普通のと変わらなかった。私がにぶいだけかもしれない。

f:id:aatorii:20220301213610j:plain
f:id:aatorii:20220301213629j:plain

チーズです。このブロック状のと、日本みたいに正方形でピラっとしているスライスチーズ、シュレッドチーズがある。これはベリベリ包装を剥がして、チーズ削りで削るか、スライスして食べます。私はチーズ削りを洗うのが面倒だったのでもっぱらスライスしていた。スイスから来た子がNZのチーズあんまり美味しくないって言ってたけど、私からしたら美味しかった。やはりスイスのチーズは別次元の美味しさなんだろうか。気になります。

f:id:aatorii:20220301213519j:plain
f:id:aatorii:20220301213548j:plain

アイスランドヨーグルトとケフィア

アイスランドヨーグルトはめちゃくちゃハードなダノンヨーグルトって感じ。お腹がいっぱいになる。ギリシャヨーグルトとかオイコス好きな人は好きだと思う。

ケフィア 。びっくりすることにちょっと炭酸を感じる。飲むヨーグルトの味なのにちょっとシュワ感があって面白かった!ブルーベリー味ばっかなのは私が好きだからです。もっとたくさんフレーバーあります。マンゴーとか。

お酒

缶入りワイン

f:id:aatorii:20220301223308j:plain

住んでたのがフラットシェアとかホームステイだったので、冷蔵庫を広々使えるわけじゃなく、お酒を瓶で買うと保存に困るのでこの飲みきりサイズの缶ワインはすごく良かった。いろんな味試せるのもいい。あんまり飲まなかったけど、クラフトビールの缶もいろいろあります。

その他

ココナッツヨーグルト

f:id:aatorii:20220301121649j:plain

Dairy free(=乳製品不使用)のココナッツミルクを使ったヨーグルト。味はヨーグルトそのものではなくて、ココナッツ風味のヨーグルト味デザート、みたいな感じ。表現力無くてすいません。

NZはスーパーでたくさんヴィーガン対応の食品を見つけることができるし、レストランやカフェでもかなりの割合でヴィーガンメニューがあります。NZで知り合ったヴィーガンの子が世の中には沢山のヴィーガン食品やメニューがあってそれを楽しむのが好きって話していて、私はそれまでヴィーガンって制限によって食べるものが限られるっていう大変そうなイメージが強かったから、自分の視野の狭さを思い知らされた。ヴィーガン対応のチョコレートもあるらしいし、今は卵やチーズの代用品もあるんだって。どんな感じなんだろう。機会があったら食べてみたい。

 

フムス

f:id:aatorii:20220301223708j:plain

フムスがスーパーで買える。めっちゃたくさん種類があってテンションが上がって購入しましたが、1個がまあまあ大きいので消費するのが大変で2種類くらいしか試せなかった。

 

豆腐

f:id:aatorii:20220301121700j:image

常温保存の紙パック豆腐です。食べた感じはたぶん絹。ハングルが書いてあるパッケージの韓国っぽい豆腐もあって、そちらは冷蔵されてました。豆腐は不思議とあまり恋しくならなかったので買ったのはこれ1回きりだったな。味は普通に豆腐です。長期保存が効くのがすごい。パッケージかわいい。

野菜・米・肉・その他主食について

野菜・フルーツ

毎週末に開催される野外マーケットで買うのが一番安い!もし行けるならそっちに行ったほうがいい。スーパーの野菜売り場は1年中びっくりするほど野菜の顔ぶれが変わらない。ブロッコリー、じゃがいも、玉ねぎ、人参、ほうれん草、キャベツ、ズッキーニ・・・恐らく、日本は季節の野菜コーナーが広いんだと思う。そしてNZは狭い。季節の野菜もマーケットのほうがたくさん売ってたな。あと、白菜とか大根とかの野菜が恋しくなったらマーケットに行くとある。たぶん中国系の農家さんが作ってくれてる。本当にありがたい。

ピンポイントすぎるアドバイスだけど、生姜は売ってる塊がデカすぎたらその場でバキッと折って大丈夫。

sushi riceを買え!!!!

medium grainは近いけど違う。確実に日本米とは違うものだけど、もしmedium grainしかなかったら水多めで炊くのが吉です。最善はアジアンスーパーで日本や韓国のお米を買うこと。

medium grainより長い米はもう完全に別の米です。日本米の感覚で調理するものではない。

NZのスーパーで購入できるごく平凡な豚バラ肉がこちらです。

f:id:aatorii:20220301222037j:plain

皮付き。デカい。買ってきたら3等分くらいに切り分けて冷凍してました。皮はプニプニしてて美味しいけど、食感が邪魔なときは切り離して使用。アジアンスーパーに行くと冷凍の薄切り肉があります。

鶏肉もよく買っていた。チキンドラムスティック(手羽元のでかいやつ)とか買うと羽根の根っこ(?)の抜き忘れ的なやつがついてるときがあるので抜いてました。見つけたらちょっと動揺するかもしれないが、心を無にするんだ。羊肉もNZの名産なのでたまに食べたけど、やはり豚とか鶏に比べると高いから日常的には食べなかったな。

高いです。日本のが安いだけかもしれないが。NZで暮らしてて衝撃的だったのが、結構卵を常温保存する人が多いこと。案外ワイルドな扱いでいけるんだな〜と思った。生食しないからかな。

卵にの殻に羽根や汚れがついてるのはデフォです。

パン

基本的に1斤サイズ。そして1枚1枚が薄い。8枚切りのそのまた半分くらい?これも冷凍してちょっとずつ食べよう。

Wrap

困った時はwrapを買って野菜やハムをなんでも巻いて食べればいい。wrap(ラップ)とはラップサンド(コストコとかスタバで売ってるぐるぐる巻きのサンドイッチ的なやつ)の皮です。うっすいピザ生地みたいな。いろんな種類があるので食べ比べるのも楽しいかも。

小麦粉や砂糖

紙袋の外に粉が付着しているのはデフォです。開封する時の飛び散りに気をつけよう。

食べ物以外

エコストアの製品

f:id:aatorii:20220301223558j:plain

日本ではコスメキッチンとかおしゃれスポットで売ってるエコストアの製品もNZだとスーパーで買えます。石鹸とか洗剤とか。石鹸はばら撒き土産にもおすすめ。

お買い物バッグ

f:id:aatorii:20220301230506j:plain

いろんなデザインがあってかわいい。いっぱい入るしおすすめです。特にNew Worldで売ってるやつが好き。

生理用品

普通に買えます。こだわりなければそんなに持参しなくて大丈夫!

デンタルフロス・歯ブラシ

これは逆にお気に入りのものがあったら持参した方がいい!デンタルフロスは何回か合わないやつを買ってしまって失敗した・・・。あんまりバリエーションがないから選びようもない。

 

以上、スーパーマーケットで買えるもの編でした!

次は各種スーパーの違いとファーマーズマーケットについてとかにしようかな。ではまた次回。