What’s in here ?

わくわくするなにか

NZ記 1 出国・到着

NZにいた間に書いてた日記より、出国と到着編。

0607−08 友達の友達のAさんとまさかの同じ飛行機だった!嬉しかった。見送りは母、姉、姪っ子が来てくれた。搭乗前の待合室でAさんと合流。いろいろ話す。

飛行機:隣の席の人はテカポ在住の日本人女性。乗り換えのことをいろいろ聞けてよかった。足元が寒くて首が暑かった。1時間の遅延。ウェリントンへの飛行機が1本遅れる。

オークランドでAさんと別れる。入国審査は案外簡単。日本のパスポートは自動のゲートで大丈夫。申告も問題なく終了。お菓子はsnacksと言ったら通った。

成田エクスプレスで空港へ向かう途中に友達からメッセージが来て、友達の友達であるAさん(NZ在住)がたまたま一時帰国していて、私と同じ便でNZに帰るという話だった!これはもう大興奮。もう大人だけどやっぱり心細かったから。Aさんとは顔見知り程度だったんだけど、友達に仲介してもらって連絡を取って、空港で合流することができた。NZの生活についていろいろ教えてくれたり、オークランド空港に到着してからもいろいろ気にかけてくれてありがたかった。人の縁って本当に素晴らしい。彼女には帰国のときもめちゃくちゃお世話になりました。NZに行くと周りに言ったらNZに住んでいる知り合いの連絡先やオーストラリアに住んでる親戚のことを教えてくれたりして人の優しさが沁みました。Aさんと同じ飛行機だったのはめちゃくちゃラッキーだったなあ。飛行機が遅延して、乗り継ぎがあるからすごく心配だったけど彼女と隣の席の人にすごく励まされた。

NZと日本は季節が逆なので着ていく服にすごく迷ったのを覚えてる。6月だけどもうかなり暑かったから、NZに着いたら寒くて風強くて雨降っててギャップがすごかった。

乗り継ぎ:もたもたしていたら南島に住んでいる70歳のマダムが道案内をしてくれた。英語のスキルは一生物と言っていた。マダムと別れてからは孤独……

オークランド 空港は国際線と国内線の建物が分かれていて外の移動があります。成田の第3ターミナル的な感じ。わかりやすく案内が書いてあるんだけど、初めての場所だしスーツケース2つとリュックも持ってるわで身動き取りづらくてワタワタしながら空港スタッフに道を訊いていたら、マダムが颯爽と現れて私も行くから案内するよ、と連れていってくれた。ありがたすぎた。困ってる人をさりげなく助けられる人に私もなりたいものです。

ウェリントン空港:ATMまではスムーズ!SIMカードの購入はsparkが見つからなくてうろうろ。結局ボーダフォンにした。スタッフの女性が優しくてよかった。uberめっちゃ便利。渋滞していてちょっとプラス料金かかった。

f:id:aatorii:20220304222518j:image

ウェリントン空港の天井にいるガンダルフさん。ついに到着したな……という感じ。

ATMである程度の現金を下ろして、SIMカードを手に入れ、それをスマホにインしてuberを呼びホームステイ先に行くという完璧な計画を立てていた。誤算は契約しようと思っていた携帯会社の支店が空港に無かったこと。あると思っていたから空港内をうろうろして時間を費やしてしまった。オークランドウェリントンも空港ではwifiが飛んでいるのでSIM買わなくても通信可能です。ホームステイ、紹介会社とか語学学校経由で申し込むと、だいたい空港からの送迎もオプションで付けられるんだけどやたら高いのでuberで移動しました。uberはNZにいる間に何回か利用したけど、特に危険なことはなかったな。uberのアプリで目的地までのルートと現在地を確認できるから、万一に備えて乗車中それはずっと確認していた。アプリに緊急ボタンみたいなのがあって、それを押すと運営会社に通報が行くシステムなんだと思う。

ホームステイ:思っていたよりとても自由!!

最初の家はホームステイ。シャワーの時間とか洗濯の頻度とかいろいろルールがある家もあるって話だったので、なんかルールある?と訊いたら逆にびっくりされて「ルール!?えー、なんだろう・・・」みたいな反応だった。

この日は時差もあったし飛行機でよく寝れなかったので早めに就寝。

しかし夜、思いもよらないことが起こる。

ふと目が覚めて、何かの気配を感じてベッドサイドのライトをつけると、目が合った。

まさかのネズミ

哺乳類が出た。

まさかと思うでしょう。1日目だよ?

固まる私。固まるネズミ。

しばらくするとやつは外に出ていった。

私もしばらくの後、寝た。今日はたまたまだと自分に言い聞かせながら……

 

f:id:aatorii:20220304221500j:image

机の上にあったウェルカムスナック的なやつ。

右端みたいな水のボトルがNZではよく売ってる。普通のキャップのペットボトルもあるけど、この水安いのでよく買っていた。

ロードバイクに乗る時に使うサイクルボトルみたいだよね。使い方もまんま同じです。

 

つづく